<2004.7. いきなり旅・下田編>
*SAVAパパと合流し伊豆の旅も3日目をむかえました。
今日は下田に向かいます。


「朝でしゅよー!
はやく起きるでしゅ。
おさんぽ行くでしゅ!」


「いい天気でごわす。」
昨日の大雨はなんだったのか?


ホテルをバックに、ちょっと高原風に


そして宿をあとにした。
・ゆっくりとチェックアウトをすまし、ゆっくりとランチへ。


ワンコOKらしい、定食屋
「かあちゃん」へ。


暑さでヘロヘロの看板犬


本当に店内OKだった。


あじの干物がうまい。


ここでBAGU家とお別れでしゅ。


「別れはつらいでごわす・・」


・そしてSAVA家は、一路、下田へと、さらに伊豆を南下していった。


道もすいていて、
快適なドライブ


いい天気で海も美しい


約1時間で下田に到着


そして大浜海岸に

・今日のお宿は、
アーネストハウス。ワンコOKなのだ。でも・・ペンションで部屋は狭いのだ。


さっそくサーフィンの
←SAVAパパ


海大好きのSAVA。
お水に夢中↓

・遊んだ後はお外のカフェでくつろぎましょう。ここはなぜか、外人さんが多いのです。
 ちょっと異国の雰囲気♪
↑異国人にナデナデされうっとりのSAVA姫。


そとでの食事はウマウマ。
ついつい飲み過ぎ・・・


夕方の海岸をおさんぽです


さすがに疲れたSAVA姫。


われわれはここの雰囲気に
ドップリとはまってしまった。
バーでゆったりこん。
ネットもやり放題。


夜更かし黒ラブのナイトくん。

・またも知らない間に翌朝に。


早起きしたのに、波がなくて、ひざ下。残念!


SAVAのあしあと


ここのお宿にはジャグジーもあったのだった。


いろいろな人がいて、楽しいお宿でした。
・11時にチェックアウト。ゆっくりのチェックアウトは二日酔いの我々にはとても助かる。


・ランチはスパイスドッグへ。
店内ワンコOK。


開放的でアメリカンな店内。
下田はこういう雰囲気が多い。みんなおしゃれ。


ウマウマ海老カレー


となりはエスニックな雑貨屋さん。


そして帰路に。
夏を感じる下田の駅前。


おみやげはやっぱりひものと塩辛でしょ!


なんだか看板に惹かれて、ついつい買ってしまう。


饅頭も買ってしまった。
*ふと気づけば私とSAVAだけ3泊4日の伊豆旅行!
他のみなさんは2泊3日だったのねー。へっへー♪
それでも足りないわたしだ。
旅はやっぱり無期限がいいなー・・・