2006年12月〜2007年1月 年越し温泉旅行 |
![]() |
![]() 今年は年末から出発しました。 「グータラ家族」総出の温泉旅行です! |
![]() |
![]() |
![]() |
年末年始、温泉三昧を楽しもうと・・・いざ! 渋滞を避けるため早朝出発!まだ暗い・・ |
あらまっ。渋滞なしの東名高速。 我々は沼津を目指すのだ 天気グッド!きれいな富士山。 |
![]() |
![]() |
途中の足柄SAで休憩 気温−2度。さむー! |
一気に沼津に到着。 早すぎた・・。 途中の柿田川公園に寄った。 |
![]() |
![]() |
あらら・・・ワンコはNGなのね・・・ | 淋しそうなSAVA・・・ それじゃ、別のところへ。 |
![]() |
![]() |
千本浜公園に到着。 | とにかく広い海に興奮のSAVA姫。 「水に入りたいでしゅ・・」 |
![]() |
![]() |
海は苦手だが、潮風はお気に召している BAGUどん。 |
その後、沼津御用邸公園周辺もお散歩。 |
![]() |
![]() |
そして、伊豆長岡に到着。 まずは湯らっくす公園。 |
無料の足湯があるのだ。 年末は混んでますねー。 |
![]() |
![]() |
さらにもう一箇所 姫のあし湯 しかし我が家の姫は入れません・・・ |
こちらも無料の足湯。 とても温まります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今度はここです。 かつらぎ山パノラマパーク |
ゴンドラで山頂までひとッとび。 小型犬も乗れますよ。 |
![]() |
![]() |
けっこうな高さなのだ。 「ちょっとこわいでしゅ・・」 |
そして山頂に到着。 西伊豆が一望できるのだ。 |
![]() |
すばらしい眺望だー! 富士山が見放題! |
![]() |
![]() |
![]() |
修善寺駅近くの食堂「西島屋」 ダメモトで聞いてみたらワンコOK。 |
ラーメンギョウザの定番メニュー。 入れていただいてありがとさんでした。 |
![]() |
お宿に到着! またまた来ちゃいました「ねの湯対山荘」 |
![]() |
![]() |
お気に入りのこのお部屋。 24帖の和室です。 |
まずは生ビールで乾杯! |
![]() |
![]() |
温泉に入っている間に夕食に。 「おいどんの食事はまだでごわすか!」 ちょっと怒り気味のBAGU。 |
いつもおいしいお食事。 お刺身にホウバ焼きに・・ 和食はいいねー。 |
![]() |
![]() |
さすが!年越しそばも。 うーん満足♪ |
お宿オリジナルのお酒、「対山」。 これまた満足♪ |
![]() |
![]() |
そして食後はマッサージ。 いつもお世話様になります。 凄腕の唐沢施術院。 |
そして夜の修善寺の街に繰り出した。 まずは射的だー! |
![]() |
![]() |
射的の名店、初音遊技場 しょぼい景品だが、なぜかムキになる。 おばさんのコワサにも負けず・・・! |
射的を満喫後、除夜の鐘打ちに! 修禅寺に突撃! |
![]() |
![]() |
見事に番号札をゲット! 除夜の鐘打ち初体験! さむぅーいっ!が、ストレス発散! |
無料の甘酒を飲みながら、 しばらく並びます。 この甘酒、かなりのアルコール入り。 |
![]() |
|
そして・・・ご〜ん! はじめてで感激! いい年になりますように。 |
|
*その後、宿に戻り飲み続けて、夜が更けていった・・・。あっという間に新年幕開け。 | |
![]() |
![]() |
「おはよーでしゅ あ、おめでとでしゅ♪」 |
新年は正装の若女将のご挨拶から。 お酌されてウレシイSAVAパパ♪ |
![]() |
![]() |
豪華!鯛の尾頭付き。 メデたい! |
さらに、ビールにごはんにお雑煮。 朝からすばらしい組み合わせ♪ |
![]() |
![]() |
新春初散歩♪です。 喜ぶお二人さん。 |
修禅寺に初詣。 昨年は修理中だったがきれいになっていた。 ・・・ことに、明るくなって気づいた・・・。 |
![]() |
![]() |
足湯の独鈷の湯 「ひとっぷろ浴びたいでごわす」 |
和風テラスはワンコOK。 茶処竹の里水ぐち |
![]() |
![]() |
おしるこだー。 一輪のお花がステキ。 二日酔いには、おしるこだ? |
竹林の小径 お散歩にはいいところ。 道案内するご機嫌なSAVA姫。 |
![]() |
![]() |
修善寺名物の「ボットル」 一回300円。 これは、はずせないっ! |
なかなか難しいのねー。 「むずかしいでしゅ!」 |
![]() |
![]() |
宿に戻り、きょうもマッサージ。 特別にBAGUもモミモミ 「唐沢先生」は、ワンコマッサージも受付可能。 |
そしてウマウマの夕食。 温泉三昧の極楽生活は続くのだー! |
*温泉にビールにそして温泉にビール・・・。そして朝を迎える・・・こと、いったい何日・・・? 気づけば、毎日、浴衣姿だった・・・。 |
![]() |
![]() |
朝食には生ビールがかかせない。 食後は温泉とゴロゴロ |
午後はマッサージ三昧。 SAVAもマッサージ♪ |
![]() |
![]() |
修善寺の遊びはこれ! スマートボールと射的とボットル。 |
きょうもまたボットルに挑戦! しかし撃沈・・・ |
![]() |
![]() |
あっという間に夕食に。 飲んで、食べて、温泉と・・・ 極楽な日々続行中! |
うおー今夜は、カニカニカニカニ! 本当にここのお料理は全ておいしいのだ! |
*そして日々は流れ・・・いったい、今日が何日なのか?まったくわからず・・・ |
![]() |
![]() |
本日のおいしい朝食 何度目だったっけ? |
お膳には毎日、火がたかれる。 毎日恒例の「火祭り」は続くよ、 いつまでも・・・? |
![]() |
しかし・・・やはり、時は確実に流れていたらしい・・・ さみしいチェックアウトがやってきたのだ。 いやー本当にお世話になりました。 |
![]() |
![]() |
帰り道、東名高速の鮎沢SAドッグランに。 渋滞もなく無事に到着。 |
「やっと走れるでしゅ!」 うれしそうなSAVA姫 |
![]() 最高の「グータラ年末年始」で、今年も炸裂!SAVAファミリーなり。 |
![]() |
![]() |
*すてきな絵を描いていただきました。 みき画伯どうもありがとう! |
![]() |